年末年始日記 12/31
Posted on 2008年12月31日 | コメント (0) | トラックバック (0)
新年明けましておめでとうございます。
本年もまた、よろしくお願いいたします。
といっても 12/31 分の日記を書いてないので、まずはそこから。
----
朝は 10:00 前ぐらいに起きる。夜間作業の余波で若干寝不足だから眠りが深い。
適当にパソコンを開けて、11:00 頃に下高井戸に行く。この日の御馳走に刺身を買いに行く。
下高井戸商店街にある魚屋。今年は宮城塩釜揚げのホンマグロ中トロとボタンエビ。
一旦ウチに帰ってお昼にインスタントラーメンを食べて、また午後、今度は「ヴォアラ」という近所の洋菓子店で妻実家用のお年賀を買いに行く。帰りはツタヤで DVD を返したりする。
16:30 頃より天麩羅開始。(毎年、私が揚げている)
今年のタネは
サツマイモ
エビ
ピーマン
レンコン
& 小柱/ミツバ/タマネギ/ニンジン/ナガネギ:カキアゲ
先の中トロとボタンエビ。
因みにこれらは 6 人 + 1 人で食べる。中トロは値段のこともあり好評。一回外に呑みに行ったぐらいの金額でした。
「紅白」を見て、21:30 ぐらいには「笑ってはいけない」を見て、「ゆく年くる年」を見ておしまい。0:30 ぐらいには寝た。
2008 年は何事もサクサク終わるようなことは無かったな。計画的に進めて、"正常に終わる = 当然" みたいに進めることがほとんどだった。これはまあ年齢的に言っても仕方ないかなと思う。
だから総括して思うなら、去年あったことは今年もあって、それは当然のことなんだな。去年も今年も変わらない。去年がキツければきっと今年もキツいだろう。でも自分が感じてるシンドイなんてたいしたこと無いんだろうな、きっと。
年末年始日記 12/30
Posted on 2008年12月30日 | コメント (0) | トラックバック (0)
* 12/29 の続き
mixi に 12/28 分の日記を書いて、同じ内容のものをコピーしようと思ったら、自宅サーバにログインできない。実機に行ってコンソールを見たら、また HD のセクタのエラー。前にもこういうことがあって、だましだまし使ってた。電源ボタンから再起動したら復活したけど、さっさと必要なデータをバックアップして構築し直そうと思う。今度はちゃんとパーテーション切りたいなあ。
raid もやりたいけどスペース的に無理。
12/30
冬季長期休暇前の平日と同じ時間に起きて厚木の要塞施設に向かう。プチ・トラブルはあったものの、今回の割り当て分の仕事はすべて完了。
僕は 12/27,28,30 に夜間作業つきでの出勤だったが、これより濃い人たちは 12/30 からスタートする。この人たちの方が多くて、12/30-1/3 まで出て作業をして来年の仕事始めとなる。サーバ作業は人が使ってる時間にやれないことが多い。
14:00 頃に開放され、yu*ta さんの日記を見たら、フレディ・ハバードの訃報。この人のアルバムはそんなに持っていないけど、好きなトランペッターって言ったら誰?といわれたら迷わずこの人を出すほどのファンでした。
15:30 頃に帰宅後、ピアノ周りの掃除をしたのだが、その間、「ストレート・ライフ」の Here's That Rainy Day を聴く。僕はこの人がバラードで吹く 5th の音が大好きです。
あともうひとつ、"管豪" という言葉がポピュラーならば、この人こそ、その名に相応しい人だと思う。挑まれた戦いは、間違いなく断らず受けて立つ人だと思う。
夕食前には予定していた年末掃除がすべて完了。12/31 に間に合ったー。
夕食は、数日前に揚げて食べそびれて冷凍してあったトリの唐揚げでホッピーを呑む。
その後、今年最後かなと思いボウモアを飲み、サーバのデータをバックアップする。もうムリ。 1/1 あたりから電源を落として新しいのを構築するよう自分を追い込まないと。
適当に酔っ払って、22:00 頃には寝てしまった。この 4 日間、勤務時間はたいしたこと無いが働いた時刻については昼夜関係なく働いた。
年末年始日記 12/29
Posted on 2008年12月29日 | コメント (0) | トラックバック (0)
10:30 頃にごそごそと起き出す。妻が富士吉田風のうどんを作ってくれる。もちろんツユとウドンを吉田にはできないのだが、具材が吉田風である。コマ肉と茹でたキャベツとニンジン。
昼に、ユニクロと祖師谷のカルディとオオゼキと砧のサミットに行く。
今年最後の買い物。
15:30 頃に帰宅する。甥がウロウロする中、ピアノ周りの掃除をする。普段は使わない楽譜の上にあるホコリを掃除する。一部については本棚に移転する。ちばあきおの「キャプテン」や「プレイボール」上にたまっているホコリを取る。この漫画は好きだが、最近は読んでないなぁ。ミニチュア・エアラインのケースのホコリもとる。
なんだかんだ言って棚の上から 3 段目までは終わったがすべて手がつかなかった。12/31 に持ち越し。CD 棚の上やぬいぐるみがいる辺りもホコリを取らないと。
夕食は隣からもらった鰤刺をしゃぶしゃぶにして食べる。
「もやもやさまーず 2」の DVD を見てこの日は終了。
年末年始日記 12/28
Posted on 2008年12月28日 | コメント (0) | トラックバック (0)
8:00. 当初より 1 時間早く現場から解放される。そんなに忙しくないがバックアップ完了までが長い、猛烈に眠くてうざい。
9:30 頃帰宅する。妻が風呂を沸かしてくれており、サンドイッチのような軽いものも用意してくれていた。ありがたい。
とりあえず 4 時間ほど深眠して、15:30 に自宅を出る。
電車内で前日公開した日記を読み返し、もう少し軽く書いた方がよかったと反省する。「なか屋」はインターネット上に情報が少ないので、詳しく書いておきたかったのだが、時間の余裕が無かった。
あの店は、いい居酒屋が時代の波に上手く乗って、若い世代でも楽しめるようリニューアルできた好例だと思う。
職場到着後、作業開始。。。。。したいのだがパートナーが遅刻。でも今はサービス停止時間内なのでいいんです。
予定としては、21:00 頃に作業が終わるかなというところだったが、なんだかんだバタバタして 22:30 頃まで作業。ここで終わるかなって時に他システムの障害に巻き込まれて別作業をやることになり、1:30 過ぎに終了。
終電なんか無くなってるから、タクシーで厚木→世田谷自宅まで帰宅。深夜でさすがに速かったので 2:15 ぐらいには到着した。
以上、今日はここまで。もう何も出ません。
* 12/29 の朝になって追記
この時間帯に高速道路を走るのは久しぶり。厚木→世田谷の東名は街中を走るから、車窓の夜景は、夜に乗る飛行機から地上を見下ろした時のような美しさがある。このぐらいの距離でタクシーに乗るのは、金額を考えても、飛行機に乗るのと同じような気がする。
年末年始日記 12/27
Posted on 2008年12月27日 | コメント (0) | トラックバック (0)
朝は 10:00 頃に起きる。昨日は職場の人とちょっと飲んだので帰宅が 00:30 ぐらいだった。
前日飲んだお店は「なか屋」という海老名にある居酒屋である。
ビナウォークの 2 番館にあり、レトロな店内だが、一見、エセ大衆居酒屋にみえるお店である。しかし、もともと地元で20年以上営業している居酒屋で、見た目はエセでも、実はエセでなく古くから営業しているしっかりした居酒屋である。おそらくビナウォークができる時に一時的に立ち退いて、完成後に新たにテナントとして入ったんだのだと思う。
このお店に行きたいと言ったのは私である。今年の夏ぐらいに酒場放浪記を見てたら、下町ハイボールのことをやっており、調べてみたら職場の帰り道・海老名のこの「なか屋」にあることがわかったからだ。
どういう飲み口のものかを詳しく書くのは、こういう酒の場合は野暮だと思うので、今回はスルーするけれど、爽やかだけれどきちんとレスポンスのある呑口のものだというのがわかった。
なお、ハイボールだからといって、ウィスキーをソーダで割ったものではない。「天羽の梅」というハイボールの素が使われている。ここがミソである。
午前中は、ここ何日かでたまったメールのレスを書いたりする。
午後はひたすら昼寝。
17:30 前ぐらいにウチを出て、愛甲石田に向かう。
※ なか屋 : http://g.pia.co.jp/shop/914158
Marvin Gaye Live
Posted on 2008年12月25日 | コメント (0) | トラックバック (0)
12/25 はハードな一日だったが、今週は来年までを考えたスケジュールなので、先が見えにくく全体的にハードである。来年に回せるものもあるけれど、年明けそうそう忙しいのも、やはり避けたい。
また、12/27 に夜間作業が入ったのもブルーな気持ちを煽っている理由のひとつである。比較的ヒマな仕事なのだが、厚木の山の中の要塞施設に閉じ込められるので、華やかな気分を味わいたいこの冬には暗い。夜中に棟から出て、あやうさ殿をまねて、星でも見ようかと思う。
そんな中、先の帰宅バスで何か聴こうと、ipod のスイッチを入れたら、今朝まで聴いていたマーラーの 8 番が耳になだれ込んだ。明るくて幸せな曲なのだけれど、少し重い。
シャッフルに変更し、おまかせするままに聴けば、最初はマイケル・マンリングのタッピング・ベースだったのだが、やがてマーヴィン・ゲイのニューヨークのライブがプレイされる。メドレーで、ちょうどマーシー・マーシー・ミーが遅いテンポで歌われるトラックである。
このアルバムは、ジャズ・ミュージシャンとして認識されるプレイヤーが多く参加してる (例えばジョー・サンプルやアーニー・ワッツ) 。
しかし、ずいぶんと歓声があるアルバムとして有名で、ある手記では「まるでセックス会場のようだった」というものもある。セックス会場がどういうものなのか僕にはわからないが、女の子が興奮し、パンツを脱いでステージに投げたりして、そこらじゅう下着が落ちていたそうである。
そんなことよりも、当時のアーニー・ワッツはまだ頭がフサフサしていたのかなとか考えてこの日記を書いていたら、新百合ヶ丘で乗換えた列車が快速急行だったのに気付かず、問答無用で下北沢まで連れていかれてしまった。黙って階段を上がり、改札の前を通り過ぎ、折り返すだけである。
明後日の朝はせめて朝寝をしよう。
MARVIN GAYE LIVE!
John Arnold : Percussion
George Bohannon : Trombone
Charles Burns : Vocals
Joe Clayton : Conductor
Walter Cox : Vocals
Eric Dolen : Vocals
Marvin Gaye : Drums, Keyboards, Vocals
James Getzoff : Strings
William Green : Saxophone
Ed Greene : Drums
Paul Hubinon : Trumpet
James Jamerson : Bass
Dwight Owens : Vocals
Ray Parker, Jr. : Guitar
Joe Sample : Piano
Jack Shulman : Strings
Michael Torrence : Vocals
David T. Walker : Guitar
Ernie Watts : Saxophone
傾向が変わったクリスマスイブ
Posted on 2008年12月24日 | コメント (0) | トラックバック (0)
職場を出たのは 19:20 頃なのだが、まだ最寄り駅に着かず、20:19 でバスの中である。バスに乗るまで 30 分待った上、目測でもあと10分かかりそうである。
今日が 12/24 だから渋滞しているのは分かるが、どういうアルゴリズムで今日渋滞するのかがわからない。
----
上記は mixi で先に書いた日記だが、マイミクのコメントから判断してどうも 12/24 はデフォルトで人が動き回る日のようだ。
因みに厚木のバス通りが混むのは
- バス通りの先には相模川の橋があり、まずそれが混む。
- 橋を渡るためには右折するのだが右折レーンが無い。
- SATY と旧パルコのある辺りで路駐が多い。
- 本厚木周辺の交差点の信号が長い。
なのだそうである。
ラグタイム大忘年会
Posted on 2008年12月22日 | コメント (0) | トラックバック (0)
例年通り千歳烏山「ラグタイム」の忘年会に行く。会場も例によって「TUBO」。
※ TUBO : http://www.geocities.jp/tubo_kuma/
今年はオーガナイザー = 高木さんの人選によりプログラムが組まれた。
1. Opening Session
2. Shin Teshima & Nori Tanaka
3. 川上さんデビュー
4. ヨダズ ジレンマ
5. とらいじっこ
6. ホッシーとロドリゲス
7. コーラス部
8. もっちゃんスペシャル
9. Emma Time
10. Closing Celemony
最後の高木さんのアナウンスによると今年で 7 回目とのこと。そうか、もうそんなに経つんだ。
オープニング・セッション。
峰岸さんと大ちゃん参加でやるのが Confirmation
オープニングの次はいきなり自分が出番です。こういう忘年会は後ろでやるよりなるべく前でやったほうが呑めて楽しいです。
バンドで出たかったというのもあるけど、ベーシストが海外出張であるのと、やはり方向性だけは示した方がいいと思ってデュエットとしました。準備したのは、Ruby My Dear と If You Could See Me Now.
後でわかったことだけど、聴いてる人と聴いてない人の差が激しくて、聴いてる人からはことごとく "よかった" とのコメントをもらったので、今年の人前演奏の〆としてはありがたいことでした。表現したいこととその方向性が間違っていなくて良かったです。
今年の忘年会で、ある意味メインアクトの「川上さんデビュー」。その緊張ぶりが面白かったです。
よく考えたらバレンシアさんもバンドで出たの初めてじゃないかな。
ヨダズ ジレンマ
毎年、何か変わったことをやってくれる依田さんのバンド。今年はロック。なんとビートルズの Tomorrow Never Knows 。今のジャズ・ミュージシャンはアマチュアでもファンクなんかやったらダメですよ!。今、カッコいいのはロックです!。
今回はベースの石倉さんがだいぶ牽引していたようで、依田さんはマイルス状態。自分で何かを仕掛けなくても、何かをやろうとしているサイドによってウケるバンドっていうのは大人の味です。
とらいじっこ plus ロドリゲス
今年はオープニングも含めてロド大活躍。
とらいじっこは、来年、どういう成長が見られるのか、界隈の同業として注目。
とらいじっこ plus コーラス部
女性 3 人ボーカルによるコーラスアンサンブルでジャズをやる。こういうジャズ・ボーカルをアマチュアで聴いたことってある?。
そういえばアレンジは誰がやってるのか聴くの忘れた。
Emma Time
エマちゃんの即席セッション。年に一度のミッシェルのピアノを聴く。
※「もっちゃんスペシャル」の時、僕はもう酔っ払ってて覚えていないのですよ。
この忘年会が終わると、もう来年を迎える準備をするのみ。来年、どういう形態になるかわからないけど、不景気の中、我慢して、来年も忘年会に出られるようにしたいと思う。
また、この忘年会をもって、来年、どういう音楽をやっていこうかってことを考えるきっかけになる。そこが大きいかもしれない。
会は 22 時にお開きになって、ラグタイムに移動。1:30 ぐらいまで呑み、帰宅。
年末年始予定
Posted on 2008年12月20日 | コメント (0) | トラックバック (0)
たまたまスポッと時間ができたので、今のうちに年末年始のことを書いておく。
今日は今日でエアコンの掃除やいつもの買い物をしなきゃならない。
[予定]
12/20
エアコンの掃除。親の年賀状を作るの手伝い (要はパソコン操作 : 現在印刷中)。
12/21
千歳烏山「ラグタイム」の忘年会。場所はいつもの「TUBO」。モンクの曲とタッド・ダメロンの曲。
12/22
休みを取った (笑)。
御茶ノ水に行って楽器を見たい。できれば渋谷のサウンドライクにも行ってみたい。
妻は通常通りなので、職場に送って、夕食は私が作る。
12/23
通常通り出勤。職場の忘年会 @本厚木。
12/24
イブなのでスムーズに帰宅予定。
12/25
夜は予定無し。普通に帰宅するでしょう。
12/26
通常出勤最終日。この日も普通に帰宅する予定。帰りに千歳烏山か下北沢に行こうかとも思う。
12/27
ピアノ周りの掃除とパソコン周りの掃除。
12/28
出勤予定。厚木。たぶん仕事は夕方から。
12/29
12/27 にできなかったことをやる予定。お節のネタもほしいな。
12/30
出勤予定。厚木。仕事は昼ぐらいまで。
12/31
例年通り天麩羅を揚げる予定。
自分のポケットマネーで高い食べ物を買おうかと考えている。中トロか、トロの寿司。去年は中トロと岩カキにしたんだ。\5000
ぐらいかな。そういえばこの日までに正月用日本酒を買いたいな。
夜はたぶんみんなで紅白を見るんだろうけど、「絶対に笑ってはいけない」が見たいな。
2009/1/1
夕方ぐらいから家族で初詣。例年通り目黒不動に行くのか。ためしに近隣の友人に予告してみようか。
墓参りも行くのかな。
1/2
妻実家へ。例年通り駅伝をテレビで見るのか。
1/3
例によって湯島天神に行く予定。。。。。来年は何を願掛けしよう。プチ目標はあるけれど。
1/4
翌日から通常出勤なので家でゆっくりする。
1/5
通常出勤。平和な仕事初め希望!。
E-MU proteus VX について
Posted on 2008年12月18日 | コメント (0) | トラックバック (0)
良い音源モジュールがほしいということでいろいろ調べてて、E-MU の Vintage Pro に興味を持っていたら、E-MU のサイトから proteus VX がフリーで落とせることがわかった。ソフトウェア・シンセは今回の目的ではないが、E-MU の エレピ系の音を実際に弾いて試してみたいと考えていたので、一昨日 D/L 。インストールしてみる。
日本語版マニュアルがあるみたいな様子だったのに、japanese フォルダに入ってたのは英語マニュアル。調べてみたらこの点は昔かから修正されていないようだ。
インストール後起動してみて、最初に発音用デバイスが見つからないようなメッセージが出てくる。これは OK するしかない。
いじってみるが音の出し方がわからない。音楽を趣味でずいぶん長くやってる上にピアニストなのにこういう電子楽器には本当に疎い。が、IT 業なので、その当りのノリで音が出せるようにできた。[options]-[preference] を探し出し、どっかの Audio タブにドロップダウンで DirectSound に変更する。また入力デバイスについても SD-20 midi input があったので、それを選んだらデジタル・ピアノからの入力で音が出るようにできた。
1024 音色あったのだが、適当に当りをつけてエレピらしき音を弾いてみる。Rhodes、Wurlitzer がある。YAMAHA の CP の音や FM 音源エレピの音、十分に Nord Electro を意識した音色も見つかる。
これだけでも十分使えるんじゃないかと思うサウンドだった。残念なのはエフェクトの設定が見つからないというところなんだが、まずこれを使って弾いてみて、人に聴いてもらい、印象を確認する必要があると思う。
僕の良い楽器の条件は、いつまでも飽きないで弾いていられるという点だが、いくつかの音については楽しく弾いていられた。
因みに、インターネット上での各種レビューにもあるとおりオルガン系の音は物凄くカッコイイよ。
また、課題があって、デジタルピアノのタッチからほんの少しだけ遅れて音が出てくる傾向があり、間に SD-20 をかましているからかな?なんて考えている。USB からダイレクトに midi in する機材を買ってきて試してみる必要があると思った。
これで、ちょっと方向性が変わってきた。
- ソフトウェア・シンセであっても、PC を持ち歩けばモジュールを持っているのと同じ。
- でも音源モジュールの方が PC を持つよりもトラブルが少ないんじゃないだろうか。
- スピーカーも別途必要かもしれない。キーボード・アンプを買ったら面白いかもしれない。何しろステージ用の機材としての物欲なので。
- デジタルピアノを持ち歩く気は無いので、セミウェイテッドの 61 鍵の midi キーボードも買った方がいいような気もする。
最近風邪気味日記
Posted on 2008年12月15日 | コメント (0) | トラックバック (0)
・11/28
仕事を早く終われたので、千歳烏山の TUBO へ。タケオ・リアルとサブ片山がホストのセッション。
TUBO で行われるプライベートでないジャム・セッションとしては初めてということで、行く前は不安だったが、ちゃんとベーシストやドラマーの準備もされた安心のセッションだった。
界隈の人には特にお勧め。
memo:
リアルは歌えるんだよね。そうか男性ボーカルだ。
次回は 2/13
・11/29
家内の実家に行き、初めて花園神社の大酉祭に行く。
妻実家から秋葉原が近いということもあり、夕食までの間に行って、くだんのオリエントの時計を購入。
・11/30
洗車。やっとペイントシーラントを塗る。ワックスをかけるようなもの。クルマに関しての年末作業は以上。
・12/1-12/5
よく覚えていない。確か、後半ちょっと仕事が忙しくなったように覚えている。3 ヶ月に一度やってくるちょっと工数がかかる仕事がスタート。
・12/6
大掃除。電気の傘を洗い、網戸を洗い、風呂場の天井を洗う。会社に出す人事書類をかたずける。ブルマンに行って Y シャツを 3 枚購入。
・12/7
午前中はいつもどおり「OK」に行って一週間の買い物をし、午後は蘆花公園に行く。TAKE5 が野外でライブをやるというのと、そのイベント自体に興味があったので偵察。凄くざっくばらんとした会場だったが、PA のバランスがよく、立ち止まって聴いている人も多い。TAKE5 的にはオオウケなので成功なんじゃないだろうか。
快晴で、3h ぐらいいたのだが、やはり寒い寒い。もしかして風邪をひくかもと思った。
帰りに精米所に行って精米。2 名ほど並んでた。
memo:
精米所は並ぶときは並ぶ。
・12/8-12/12
12/7 が効いたようで、風邪気味の毎日。瞬間風速的に 37 度超えてたかもしれない (僕は 37 度から風邪)。仕事量も多いし風邪だしということで、この一週間はそれはもうキツかった。木曜の午後ぐらいに仕事の山を越える。このまま何も無ければ来週には年末モードに入れそう。
・12/13
午後より年賀状を書く。今年の年賀状は軽く駄洒落。年をとった証拠だろう。
まだ調子が悪いので早く寝る。
・12/14
この日ぐらいから朝起きたときに喉が痛くなくなってきた。
午前中から午後にかけて、千歳烏山のシャッフルスタジオへ。nori さんと 12/21 のラグタイム忘年会の準備。2 曲、デュエットでやることにした。進言したのは僕。良い感じであわせたが、曲がちょっと難しい 。
(転調し続ける 2-5-1 の曲なんだが、モンクの曲なので、こうやるべきみたいなフレーズがあるのでその部分の手使いが難しい)
夕方より銀座へ。高校の先輩方や同期、後輩と 7 人で忘年会。個室系居酒屋だったのでコース料理の量が不安だったのだが、十分満足できた。鍋ってすばらしい。
memo:
2-5-1 をきちんと意識して、キーを把握してインプロを取ればもう少し流れるようにソロがとれるかもしれない。とにかくあの曲はちょっと憶えないとまずいな。
・12/15
午後ぐらいからようやく風邪のウィルスが体内から逃げているようで鼻水くしゃみが多い。風邪は治りかけの頃が最も人に移りやすいとのこと。ウィルスが「この人では生きていけないから早く出よう」ってやるらしいんだ。
・番外
実は物欲に目覚めています。楽器が欲しいんだけど、今買うべきかなってところなんだ。毎日 web で見てはため息ついています。
どっかで E-MU の Vintage Pro いじらしてくんないかな。
今年の冬、特にやってみたいこと
Posted on 2008年12月10日 | コメント (0) | トラックバック (0)
冬眠。できれば明日ぐらいから。早速。
disk memo (12/06)
Posted on 2008年12月06日 | コメント (0) | トラックバック (0)
左 : Paris Blues / Gil Evans, Steve Lacy
右 : Alone In San Francisco / Thelonious Monk
どちらも本日到着 (amazon にて購入)。いずれも未聴。
Paris Blues はピアノとサックスのデュエットの例として。Alone In San Francisco は Ruby My Dear の模範演奏として。そして僕はモンクのソロ物を持っていなかったため。
ORIENT 3 Star
Posted on 2008年12月05日 | コメント (0) | トラックバック (0)
新しく時計を購入しました。以前書いた日記のとおり国産自動巻きの時計です。
SEIKO 5 と天秤にかけて考えましたが、こういうときは妻に選んでもらうに限ります。主観で選ぶとロクなことになりません。○○ヲタクにファッション・センスのイタい人が発生する理由はここだと思います。
オリエントの時計と私のファッション・センスが良いかどうかは別として、私はこの「獅子と王冠」のマークにシビれてしまいました。こんなに押しの強いエンブレムの製品は今はなかなか無くインパクトがあるように思います。ヘッドを大きくしたストラトキャスターみたいですね。あ、比喩が違いますか。
個人的には 70 ~ 80 年代の匂いがするところがいいなぁと感じてます。また、別に所有している CASIO A168 についても十分レトロなデザインなので、私はもしかしたら時計にそういうものを求めているのかもしれません。
オリエントの時計について調べる過程でわかったのですが、このスリースターは "Village Vangurad" でも販売されています。mixi のコミュもあるぐらいで、どのぐらいの割合かわかりませんが 20 代の女性に人気があるようです。
ただし、人気があるというのは、あくまでもスリースターのようで、さらに南米や中東向けといった輸出モデルに人気があるようです。
そうです、オリエント・スリースターには国内向け製品が存在していません。私が今回購入したものも中東向けのモデルのため、リューズの上にあるボタンを押すと曜日表示が変わりアラビア語が表示されます。
ためしにアラビア語表示でも曜日を認識できるよう、自分に問いかけてみましたが、やっぱり無理でした。外国人に漢字を書かせると妙なところに点があったり出ちゃいけないところで棒が飛び出したりしますが、あの気持ちがわかりました。
気になるお値段ですが、ヴィレッジ・ヴァンガードで買わなかったので、\6980 でした。場所は秋葉原の免税店です。各種セレクトショップでは、おっとこんな値段かな?という値段だったのですが、逆輸入される前の輸出品は外国人観光客向けの免税店で買うと良いということがわかり、これも収穫でした。SEIKO 5 もずいぶんとオッケーな値段でしたよ。
たかだか \7000 程度の買い物で幸せになれるなんて、つくづくシアワセだなぁと思います。
0811 浜松 その11 (ラスト)
Posted on 2008年12月04日 | コメント (0) | トラックバック (0)
掛川花鳥園には 12:00 前ぐらいまでいて、その後は帰路です。後はお土産を買っておしまい。しかし、そういえば、毎回旅先で地酒を買いますが、今回はまだ買っていないです。
掛川の道の駅に行きます。地産の野菜を買います。
当初、お昼は静岡ドミナント・チェーンの「スマル亭」(立ち食いそば) か「テンジンヤ」(イートイン対応弁当屋) にしようかと考えていたのですが、ここの食堂がカフェテリア形式で面白そうだったので、このままお昼にしました。
※ スマル亭 : http://www.sumaru.co.jp
※ テンジンヤ : http://www.tenjinya.com
主菜は静岡コロッケ (わさび と さくらえび) 。トン汁。ゴハン (M)。玉子焼き。
コロッケにしたのは、コロッケが食べたかったから。
R1 をトロトロと東に走り、島田市に入ったところで、「ヒバリヤ」というまた静岡ドミナントのスーパーによります。三ケ日みかん、神座みかん (かんざみかん)、浜松みかんを一袋ずつ購入。
酒も売っていたのですが、地酒が少なかったので、別の酒量販店に行きました。今度は東海ドミナントの「酒やビック」。
※ ヒバリヤ : http://hibari-ya.co.jp
※ 酒やビック : http://www.sakayabic.co.jp
酒は「若竹」の ひやおろし と「花の舞」の純米吟醸を四合瓶で購入しました。
島田市は大井川沿いの街で、江戸時代は大変栄えた街だったそうです。「箱根八里は馬でも越すが、越すにこされぬ大井川」という歌がありますが、この歌に当たるのが島田市です。
ひとたび大雨になると、すぐに増水してなかなか渡れなくなるのですが、そんなわけでここで足止めをくった旅人が、(当時は伊勢参りといった観光旅行もあった時代です)、何日も川を渡れず、何をするかっていうと飲み食いといった遊興費でだいぶお金をこの街で落としていったそうです。スッカラカンになって旅も続けられず、後にも戻れずここで人生を終えた輩もきっといたでしょう。
なお、かつてはいくつも酒造があったそうです。「若竹」は現在唯一残る酒造だそうです。
東海道歴史散歩を目的に静岡をめぐるなら島田市で時間をとるのが良いかもしれません。確かに往時をしのぶ町並みでした。
吉田 IC から東名高速道路に乗って帰ります。帰りは大和辺りの事故渋滞で難儀しました。帰宅は 17:30 ぐらいでしょうか。
休憩でよった富士川 SA より。ここは道の駅「富士川楽座」とつながっている。
[メモ]
・うなぎはケチらず特上の方がいいかもしれない。
・「国香」は こくこう と読む。
・地酒もリサーチすべき。酒販店もなるべくリサーチすること。
・浜松→袋井 の R1 はとにかく混む。
・掛川花鳥園の他にも富士花鳥園というのもある。同じようなのでこんど するけん に行った帰りは寄ってみよう。
・掛川の道の駅は食堂が 3 種類ありとても充実している。また、ゴハンの量が多いので女性は Small がいいいと思う。Large のカレーをみたが凄い量だった。
・浜松市という街は新潟市にとても似てると思った。日本海側と太平洋側との違いはあるが、僕は新潟によく行くけどちょうど南北をひっくり返したような感じがする。良い酒があり魚も旨い。それでいてスレた感じもしない。繁華街もあるが、街全体が広く、また駅周辺に若い人が集中している。朴訥だが親切な人も多い。
0811 浜松 その10 (掛川花鳥園③)
Posted on 2008年12月03日 | コメント (0) | トラックバック (0)
オオオニハシとワタクシ。
まず、一羽だけやってきて肩に乗り、さらにもう一羽やってきました。
頭上で微妙にケンカまでしましたよ。
この大きいクチバシで丁寧に一個づつ餌を食べます。器用だなと思いつつも、緩みきってるのでけなげに見えます。
フラミンゴがすぐそばを歩きます。
最後の部屋を出ると外なのですが、鷹匠をやったりしてます。
エミュー牧場です。体はゴワゴワしてます。ヘアムースで固めたみたいな感じの感触です。
池があり、季節によりますが、例えば白鳥がいました。むー、スワン。
最初の温室に戻ります。ここでは食事もできます。持ち込み OK。
なお、鳥がいる部屋とは隔離されているため、トラブルにならないようにしています。
最後にミナミアフリカコノハズクのポポちゃんとココちゃん。本園一番の人気ものです。
掛川花鳥園 : http://www.kamoltd.co.jp/kke/
0811 浜松 その9 (掛川花鳥園②)
Posted on 2008年12月02日 | コメント (0) | トラックバック (0)
隣の部屋には、大きなプールがありました。
プールにはさまざまな種類の水草が浮き、中にはオオオニバスもあります。小さい熱帯魚も泳いでいます。
当然、鳥も飛んでいます。
緩み始めたワタクシ。
先のペンギンとは違い、餌付けも簡単に出来ます。
すぐ↑のようになります。
ここで完全にワタクシは緩みきりました。コガネメキシコインコは、この大きな部屋に大量に住んでいて、時に群れで飛びます。
さらに隣の部屋へ順路通りに進みます。
[つづく]
0811 浜松 その8 (掛川花鳥園①)
Posted on 2008年12月01日 | コメント (0) | トラックバック (0)
明けて 2 日目。
前日は、旅行先では珍しくジャズ屋で〆なかったので、早くホテルに戻り、適当に酒を飲んで寝たので、朝起きたのも早かったです。6:30。
それでも 8 時すぎぐらいまでゴロゴロして、例によって東横インの朝食オニギリを食べたりして、9:00 ちょっと前にはホテルを出ます。なお朝食ではお茶で炊いたゴハンがありました。でも、いわゆる茶飯では無かったです。
この日のメインは掛川花鳥園です。R1 を東に走ります。磐田から袋井に入るぐらいのところがラッシュだったのは誤算でしたが、10:00 前ぐらいには、掛川に入り、掛川花鳥園つきました。
ここは、妻が NHK で知ったのですが、園の名前から想像できないぐらい、面白いところのようです。事前に wikipedia で調べたりしてましたが、ポポちゃんという人気のミナミアフリカオオコノハズクがいるぐらいで、特にピピっと来るものはありませんでした。しかし、ナメてました。
ゲート
なんとも和風です。しかし、この長屋門の中には多くの種類のフクロウ、ミミズク、コノハズクがいます。
今まで気が付かなかったのですが、彼らは目が正面を向いているので鳥なのになかなか愛嬌があります。ちょうど鼻ぺちゃ系の犬、パグとかボストンテリアとかフレンチブルドッグのような感じ。
僕としてはここで若干ハートを捕まれたのですが。
ペンギン
ゲートから中に入るとペンギンの餌付けが始まるところでした。むむむ。ペンギン・ファンにはたまりませんね。
なお、時間によってはペンギンをひざに乗せて記念撮影というのもできます。
最初の温室に入ります。すばらしい眺めです。
温室は大変大きく、いくつかの部屋に分かれています。順路に従って隣の部屋に行きます。
なんともライブな猛禽類。
先のペンギンの時もそうですが、ホスト側が物凄く身近です。
アメリカオオココノハズクの十三さんと目をあわせる。
こんな感じ。
次の部屋に入ると、さらにハートを (鳥だけに) 鷲掴みにされました。
[つづく]
- Calendar
-
- Archives
- Categories
- Tags
-
- Powered by
- Search
-