2 Rhodes Albums

Posted on 2009年01月31日 | コメント (0) | トラックバック (0)

ラグタイムの忘年会ではデュエットだったけれど、仕込みの際に参考にしたアルバムが Gil Evans と Steve Lacy のデュエットのアルバムだった。

090131-1.jpg

nori さんが気に入っているというので、その音楽経験を参考にするつもりで買ったのだが、このアルバムはいろいろと評判がいいことが後でわかる。ギル・エヴァンスとスティーブ・レイシーはいずれもメイン・ストリームではないが、まず、そこがアルバムをユニークなものにしている。

ほとんどの曲がフェンダー・ローズで演奏されている。エフェクトはしておらず、素のローズの音色なのだが、エレガントで、且つダークな印象を受ける。情景を思い浮かべるなら、真冬の深夜の都内の道 (例えば六本木周辺の首都高が上に覆いかぶさったような道) の歩道を 1 人、又は 2 人で歩くようなサウンドである。

090131-2.jpg

Les McCann の Layers というアルバムである。リリースは 1972。
レス・マッキャンは何年生まれか忘れたけど、今は 70 代の後半である。だいぶおじいちゃんだ。
1950 年代にソウル色の強いカルテットで活動をした後、ずっとその方面で活躍をしている。プロデュースや新人発掘についても実績があり、有名なところではロバータ・フラックをデビューさせ、西海岸に来たばかりのクルセイダーズの面倒をみたという話もある。クルセイダーズの古いアルバムでは、Leroy Vinnegar がベースを弾いているが、リロイ・ヴィネガーはレスのバンドのベーシストなので、ここでつながっているのだと思う。

言わばソウルに造詣が深いピアニストの第一人者なわけだが、自身もボーカルをやる。ちょっと古いジャズ・ファンならレス・マッキャンというと「Swiss Movement」が有名だけれど、そこでのボーカルをご存知な方も多いと思う。あるいは、もしご存知無いなら、ぜひジャズ喫茶みたいなところでリクエストされるといい。低い男らしいボーカルのシャウトがとてもかっこいい。

しかし「Layers」はレスのアルバムでも異色のものだ。当時の最新の電気キーボード (Rhodes, ARP, Moog Clavinetなどなど) をふんだんに使い、タイトルのとおり、これらの楽器を何層にも重ねアンビエントなサウンドを作っている。しかし、生半可なアンビエント・ミュージックで終わっていないところがさすがで、ビートにソウルがあり、心臓の鼓動のようである。
一本調子にならず、フィジカルなところとロジカルなところ、両面が両立しており、ジャズ・ミュージシャンはこうでなければと思う。

ちょっと前までは、プレミアがついて \6000 ぐらいしたディスクだけれど、今は ITMS でも買える。ということは試聴もできるので、ご興味があればどうぞ。

彼女をつくるための留意点を箇条書きにしてみる

Posted on 2009年01月30日 | コメント (0) | トラックバック (0)

僕の職場は年齢層が広いけど、まだまだ独身男性・女性が多いので、思いつきで書いてみた。

・好きな女の子が出来たら、性別よりも、まずひとりの人として見ること。
(性別に関係なく嬉しいことをしてもらえば誰でも嬉しいから)

・好意があるということを知ってもらうこと。ただしそれは告白にはしないこと。
(好意があるのが分かれば相手も気にするようになる。告白というシチュエーションを作るのは相手が構えるのでプレッシャーを与えてしまう。まずは気にしてもらうことが先決)

・好意があることで相手が ひく ようだったら、日頃の行いを改めること。

・最初の目標として、まず2人で食事に行くことを考えること。

・2人の時間が作れてもすぐに彼女にしようとしないこと。そこからスタートするというのを意識すること。

・2人の時間の間は、女の子にとって楽しい時間になるよう、相手が主役になるよう気遣うこと。

・次が実現出来るかどうかは別にして、次が作れるように努めること。

・彼氏がいても怯まないこと。彼氏がどういう人なのか、たくさん話を聞くこと。
(彼氏も男性のうちの一人です。ただのライバルにするきっかけは必ずあります。)

・彼氏がいなくて好きな人がいる場合も、どんな人なのか話してもらうこと。憧れの人が必ずしもパートナーとして合うとは限らないことを、その女の子が承知しているのを意識すること。

・恋愛について、女の子の方が上手であることを意識すること。
(女性を対象にした文には、恋愛について書かれていることが多い。子供向けのものですら。)

・そのかわり「愛」について、常日頃、人知れず考えること。

・自分の夢より彼女の夢を優先すること。

・男の「男らしい」は意外にモテないのを知ること。

・気持ちが共有できるよう、その人が好きなものがあればそれについて理解をする努力をすること。

金・土・日 日記

Posted on 2009年01月26日 | コメント (0) | トラックバック (0)


最後のトラブルをなんとか対応して職場を抜け、千歳烏山ラグタイムへ。nori さん、ヤンツォと飲む。先週もヤンツォがいたが、この日ほど話をしたことはないと思う。ヤンツォが○○屋のオヤジに捕まったので、今度、あの人が何者なのか教えようと思う。
2:30 頃帰宅。


昼前ぐらいに渋谷へ。rock on という楽器屋で音源モジュールを購入。詳細はまた今度。
夕方にまた千歳烏山へ。依田さんのバンドの初回リハーサル。
大変個性的な面々で、且つスタイルは知っていても一緒にやったことは無いという人ばかりだったのだが、先入観もあって気分的に大変だった。
時間が少なかったことと、手探りだった点が反省点。
リハ後、ラグタイムで 23:30 頃まで飲む。その後 せい家 でホウレンソウ・ラーメン。


午前中はいつもの買い物。午後、昨日買ったものをセッティング。やっぱアメリカの音がしますよ。
夜はタラ鍋。

e-mu の Vintage Keys を買わなかったという話

Posted on 2009年01月18日 | コメント (0) | トラックバック (0)

昨日、渋谷のサウンドライクに行って Vintage Keys Plus をいじらしてもらいました。買うつもりで行きましたがエレピの音が思ったより少なかったのと、32 ボイスという点で、2009 年に 32 ボイスは無いだろうということでやめました。
Vintage Pro はタマ数が少ないのでちょっと諦めようかと考えていますが、そのかわり Proteus 2000 を視野に入れようと思います。ハードウェア音源はステージで使いやすいと判断してます。

ていうか nori さんの「3」がうらやましくてしょうがありません。

--

鍵盤堂に行ったら m-audio の ProKey Sono 61 があっていじれたのは良かったです。ステージ用の MIDI 鍵盤用として YAMAHA の NP-30 と比較検討しようと思います。

東京の昔 : 吉田健一

Posted on 2009年01月17日 | コメント (0) | トラックバック (0)

吉田健一は茂の息子で太郎の伯父である。父が外交官で首相なものだから、大学はケンブリッジである。卒業後、何があったかは知らないけれど、おそらく文学の道に進もうということで父に勘当され、英文学者として多数の訳書や英文学評論がある。
その分野でも有名だが、僕のような飲み食い散らかしでも知られている人で、何点かそれに関する著作もある。

また、小説も書いている。「東京の昔」は数少ない小説のうちのひとつで、現在は絶版である。いつ買ったのかわからないが、自分で買ったもので、おそらく大出張時代に先のブックオフで買ったのだと思う。

090117.jpg

その頃なので買って 10 年ぐらい前の本なのだがずっと読んでいられなかった。吉田健一は文体に大変特徴があり、句読点が異常に少なく、ひとつの文章が大変長い。引用したいが、あえて控えるけれども "吉田健一 東京の昔" でググればけっこう出てくる。
その本を先週の初めから、何とはなしに読んでいる。おそらく年末年始に妻の実家に行ったのが影響しているのだと思う。主人公が本郷の辺りに住んでおり、そこでの出来事を淡々と長々と書いているのだが、妻の実家は本郷ではないけれども、新宿と文京区の際々にあるので、よく行くようになって 10 年ぐらいたってようやく土地勘がわかるようになってきたのである。最初の数ページで、主人公は本郷で飲み、その後神楽坂に移動して朝まで飲むのだが、どこからどこに行くのか、どうやっていくとどのぐらいの時間がかかるのかわかるようになった。ようやく自分が本に近づいてきたのである。

タイトルのとおり、東京の話を書いているわけだが、土地勘以外にも、10 年前に自分が感じられなかったことが、30 代半ばになり、少し年をとったことによって、感じられようになったように思う。それに押されて、自分が住む土地について、自分が働く土地についてそれぞれどういうスタンスであたればいいのか、考えられるようになった。ちょっと前には、こういうことが無かったと感じている。でなければ、わざわざ日記に書くまでもない。

休日日記 (01/10,11,12)

Posted on 2009年01月12日 | コメント (0) | トラックバック (0)

[01/10]
昼前ぐらいにクルマで新宿に行く (途中、八幡山のココイチで早めのお昼ごはん)。
年始に義兄からミュージック・ギフト券を \5000 もらったので、使いたくてしょうがない。中古屋でも使えるかなと思って調べてみたら DISK UNION で使えることがわかった。
ひとまず、以下の 3 枚を購入。(他にも予定していたものはあったけどオトクじゃなかったのでパス)

  1. Woody Guthrie / A Legendary Performer
  2. Tom Waits / Big Time
  3. Mahler Sym. No.8 / Solti - CSO (1971)

1 は、昨年ぐらいからずっと続いている "アメリカン・ルーツ・ミュージックをたどる旅 : ロック編" の一環として出会ったミュージシャン。誕生日が僕と同じなのと、村上春樹の例の音楽評論書で書かれていることがトリガーになり購入。ものすごくフォーキーなので、よくよく聴かないと本当に味がわかりにくいと思う。とりあえず、まだそこまで至っていない。
2 は、先週一週間、ホリー・コールのトム・ウェイツ曲集にハマってたので購入。90 年代初めのカルト・ムービーが流行った頃にジム・ジャームッシュの映画で見て、トム・ウェイツのことは知ってはいたけど持っていなかった。あの怪物のような低い声を CD で聴くとけっこうインパクトがあるね。まだしっかり聴けてない。1988 リリースのアルバムなのだけれど、ほぼ同じ時期にコートニー・パインが同じレーベルにいたと思うとなんだか不思議。
3 は前から欲しかったもの。僕がマーラーを聴くようになったのはこのディスクから始まった。(そのときは近所の図書館で借りたテープだった)

--
17:30 頃にウチを出て烏山に向かう。TUBO でボブさんとコテツさんがホストのセッションがあるからだ。スタートは 19:00~ なのだが、nori さんがシャッフル・スタジオで個人練をやっているということで、1 時間早く行く。シャッフルで小一時間ほどデクスター・ゴードンのコピー譜を元に、scrapple from the apple を練習する。
19:00 になったので、TUBO に行く。この新春セッションは、たぶん今年で 3 回目なんだけど、毎年趣向が変わる。昨年まではどこでもやっているジャム・セッションみたいな感じだったのだが、今年は先に曲がある程度決まってて、エントリーするという形式。また、今回はホストバンドが "からすやまーず" なのですごく贅沢だった。もう何十年もその道で食べているプロ中のプロがロハスにやるバンドが "からすやまーず" なのだが、そのライブを聴くだけでも十分に面白いのに、それの中に入れちゃうわけです。僕は Naima をやったのだけど、物凄く贅沢な思いをしました。

セッションが終わった後は、ラグタイムに行かず、J-Mood に昆さんのライブを聴きに行く。去年も同じような感じに TUBO のセッションと昆さんのライブがぶつかったように憶えている。先のセッションが熱かったので、昆さんのオリジナルを中心としたソフトなサウンドが良い感じにクールダウンを生む。
昆さんのライブが終わった後はラグタイムに戻り、1:30 ぐらいまで飲む。


[01/11]
あんまり寝てないのだが、どうももぞもぞしてしまい、9:30 頃に起きる。石倉さんや依田さんから来ているメールの返信を書いたり、ipod に曲を取り込んだりする。
13:30 頃にウチを出て、府中のニトリまで行って枕やクッションを購入。

夜は、帰りに買ったトリモモを塩焼きにして、ホッピーを飲む。食後、去年のラグタイム忘年会の DVD をもらったので見る。鍋周辺を見てると、いろんな人の無意識の行動が見られて面白い。


[01/12]
午前中は、いつもどおり近所のスーパーに買い物。夕食に Fish & Chips を作ろうと思い、cod や salmon を買う。横文字で書けばカッコいいが、cod は鱈で salmon は鮭である。だがしかしこれを黒ビールで食べる。
スーパーで買ってきた牛カルビ丼をお昼に食べたあと、ヤマダ電器に行って名刺用紙を購入。自分のプライベート用の名刺を作るつもり。前も作っていたけど切らしてずいぶん経つ。これが、今年、去年よりキアイが入っている証拠である。
棚を見てたら、NAS が欲しくなった。今度、買いたいものメモをどっかにまとめておこう。

来週は木は職場の飲み会、金はラグタイムに行く予定。土日は空いてるけど、どっかでサーバの作り直しをしないと。。。。。

Holly Cole 'temptation' (memo)

Posted on 2009年01月06日 | コメント (0) | トラックバック (0)

============ Take Me Home ================
FROM: One from the Heart
 ・テイク・ミー・ホーム - "Take Me Home" - 1:40
============ Train Song ================
FROM: Franks Wild Years
 ・トレイン・ソング - "Train Song" - 3:20
============ Jersey Girl ================
FROM: Heartattack and Vine
 ・ジャージー・ガール - "Jersey Girl" - 5:09
============ Temptation ================
FROM: Franks Wild Years
 ・テンプテイション - "Temptation" - 3:53
============ Falling Down ================
FROM: Big Time
 ・フォーリン・ダウン - "Falling Down" - 4:15
============ Invitation to the Blues ================
FROM: Small Change
 ・ブルースへようこそ - "Invitation to the Blues" - 5:24
============ Cinny's Waltz ================
FROM: Foreign Affairs
 ・シニーのワルツ - "Cinny's Waltz" - 2:17
============ Frank's Theme ================
FROM: Franks Wild Years
 ・
============ Little Boy Blue ================
FROM: One from the Heart
 ・リトル・ボーイ・ブルー - "Little Boy Blue" - 3:42
============ I Don't Wanna Grow Up ================
FROM: Bone Machine
 ・大人になんかなるものか - "I Don't Wanna Grow Up" (T. Waits, K. Brennan) - 2:31
============ Tango 'Til They're Sore ================
FROM: Rain Dogs
 ・
============ Heart of Saturday Night ================
FROM: The Heart of Saturday Night
 ・土曜日の夜 - "(Looking for) The Heart of Saturday Night" - 3:53
============ Soldier's Things ================
FROM: Swordfishtrombones
 ・兵士の持ち物 - "Soldier's Things" - 3:15
============ I Want You ================
FROM: The Early Years Vol. 2.
 ・
============ Good Old Girl Waltz ================
FROM:
 ・
============ Briar and the Rose ================
FROM: The Black Rider
 ・

茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉 (memo)

Posted on 2009年01月05日 | コメント (0) | トラックバック (0)

茨城は佐竹氏と結城氏

栃木は結城氏と宇都宮氏

群馬は上杉氏と徳川氏 (秀吉に江戸を与えられてからは徳川氏)

埼玉は上杉氏と北条氏

千葉は安房佐竹氏と里見氏

----

安土桃山は大きく分けて 3 人の生死のタイミングで所領が変わっている。

・織田信長の時代
茨城、栃木は室町から続く氏が争いながら争奪戦している。(佐竹、結城、小山、宇都宮 各氏)
埼玉は上杉、北条、武田で拮抗
群馬はほぼほぼ上杉
千葉は北条と里見氏、安房佐竹氏
※ 北条氏は鎌倉時代の執権北条氏とは異なる。伊勢氏からの下克上で成り上がったもの。
※ 関東以北はまだまだ下克上の時代

・豊臣秀吉の時代
茨城、栃木は整理され、佐竹氏と結城氏が中心
群馬は徳川氏
埼玉も徳川氏
千葉も徳川氏、一部、里見氏
※ 各徳川氏は、江戸を与えられたタイミングで所領になっている
※ 上杉氏はこのときに会津へ転封されている
※ 北条は小田原にて豊臣氏につぶされている
※ 武田は勝頼が潰れた段階で甲府が徳川のものになっている

・徳川家康の時代以降
茨城、栃木は徳川氏 (水戸が親藩であること、日光が栃木県にあることに留意すること)
群馬は徳川氏
埼玉も徳川氏
千葉は徳川氏と里見氏
※ 佐竹氏は秋田へ、結城氏は福井へ
※ ちなみに上杉は会津から米沢へ
※ 里見氏は江戸時代につぶれる

年末年始日記 1/4

Posted on 2009年01月04日 | コメント (0) | トラックバック (0)

9:00 頃に起きて、10:00 には「OK」に一週間の買い物に行く。その後、祖師ヶ谷大蔵のオオゼキの上にあるダイソーまで行く。祖師谷商店街は充実してていいなぁと思う。ついでにカルディに寄ったり、ソフトバンクでプランの変更をしたりする。

お昼は同じ祖師ヶ谷大蔵にある「揚州商人」で中華麺にする。おそらくこの連休で唯一の外食。僕は牛肉の新味醤油ラーメンにし、妻は豚玉ラーメンにする。僕のものより妻のものの方がおいしいと思う (端っこをもらった)。簡単に言うと天津麺みたいに卵焼きが乗っかったラーメンなのだが、具が豚肉で油をいっぱい使ってて、ここしばらくの食事で採ってなかったものを食べたという感じ。スープは塩。
祖師谷の揚州商人は、駅北の長い商店街すぐの右側にある怪しげなスナックや飲み屋が固まった場所にあるのだが、以前ここは「もやもやさまぁ~ず2」が訪れており、三村マサカズが「千と千尋」みたいな場所だと言っていたけど、そういう感じがするところである。

090104-1.jpg
麺の写真は上手く撮れなったので割愛。実はデジカメを忘れてて携帯電話で撮った。

13:00 頃には自宅に帰って、とろとろと惰眠を貪り、Toquinho のライブ DVD を観たりする。観る前は MPB かなと思ってたらそうでもなくサンバやボサだった。リズミカルな曲が多いので気分が楽しくなる DVD。
1983 年のイタリア TV 収録のライブとのこと。

16:30 頃からごそごそと動き出し、洗濯物をたたみ、ちょっと近所を撮影してみる。
090104-2.jpg
晴れだったがカラリとしてなかったのでそれほどキレイに撮れなかったな。

今日はラグタイムの新年会なのだが、翌日からまたアレが始まるかと思うと、ビビって家にこもることにする。夕食は鳥団子鍋。〆は雑炊。

「天地人」を見て不覚にも泣きそうになる。自分で言うのもなんだが、感受性が強い性格なもので、ドラマはおろか映画すら見ないのだ (何をみてもトラウマに近いぐらいインパクトを受ける)。
直江兼続については特に気にしていた人ではないのだけれど、新潟と絡んでて、会津若松にも絡んでて、米沢にも絡んでいる。どれも一度は行ったことがあるところだ。初回は六日町のあたりが舞台なのだが、関越道塩沢 IC の辺りで、ここから上越方面に頸城を抜けて旅行に行ったことがある。そうか坂戸山というのはその僕が越えた山の反対側にあった山なのか、とか思う。
怖いので来週も見るかどうかは不明。

以上、年末年始日記おしまい。

年末年始日記 1/3

Posted on 2009年01月03日 | コメント (0) | トラックバック (0)

昨夜読み始めたドラゴン・ボールに見事にハマり、21 巻まで読んでしまう。妻実家には全巻あるので読み切ってしまう勢いだったが、やめておく。これ以上読んだらきっと 自分ち以外で読むブラックジャックみたいになるから。

9:30 頃にごそごそと置き出し、10:00 には湯島天神に行く。これは毎年のことで、今の業界で働くようになってからの僕の習慣である。1 枚をお納めし今年のことをお願いする。
090103-1.jpg
今年は去年より人が多かった。
理由はよくわからないが、理由について考えるわけでもない。

その後、神楽坂に行きお昼ゴハンに「五十番」で肉まんを買う。毘沙門様にもお参りする。
090103-2.jpg

五十番 (http://www.50ban.com/)
090103-3.jpg

その後、戸山のユニクロに行って義母の買い物につきあい、ユニクロの 2F の窓からクルマを見たら、左後ろのホイール・カバーが外れて鉄鋳ホイールがむき出しになっていた。妻に話したら、湯島天神で使った駐車場にホイール・カバー状のものが落ちているのを見たとのこと (それがウチのクルマの物かどうかまで思わなかったらしい)。そういえばクルマを停める際、一回車留めに乗り上げたのだが、そのとき落ちたようだ。
買い物後、利用した駐車場に戻ると、案の定、コロンとホイール・カバーが落ちていたので拾って帰る。

15:00 過ぎまで妻実家にいて、途中の上町のオオゼキで夕食にトリの唐揚げを買ったりして、16:30 頃帰宅。

各方面のプロスポーツ選手が跳び箱を越える番組を見たり、コメディアンが、普段とは違うパートナーと組んでコメディをやる番組を見て、寝る。

090103-4.jpg
コントをやる内村さん (左) と松本さん (右)

年末年始日記 1/2

Posted on 2009年01月02日 | コメント (0) | トラックバック (0)

9:00 頃に自宅を出て妻の実家に行く。利用した道は首都高。妻実家は新宿区にある。30 分ぐらいで到着する。
義父が趣味で握る寿司を待つ間、マグロやイカなどの切れ端でいきなり日本酒を飲む。「禄乃越州」という朝日酒造の酒。蔵元は「朝日山」や「久保田」と同じ。
12:00 前ぐらいに義兄家族も来て都合 1 時間、寿司等で飲み続ける。12:30 ぐらいにコタツで横になって気が付いたら 15:00 頃だった。

この日はほとんど以上。風呂からあがったら後は いいちこ や角をハイサワー (博水社) で割って飲む。寝ながらドラゴン・ボールを読む。

年末年始日記 1/1

Posted on 2009年01月01日 | コメント (0) | トラックバック (0)

9:00 前ぐらいに起きて、家族で挨拶をし、御節をいただく。平和な正月。群馬で人が走る TV を見る。朝からビールと日本酒を呑む。今年のお雑煮はお餅を一個にしました。

090101-1.jpg

13:00 ぐらいに千歳烏山にある、ウチの墓に墓参りに行く。平和な正月。その後初詣に目黒不動に行き、祈るは家内安全と家族の健康。まずはそこから。

17:00 ぐらいより夕食。またしても日本酒で御節をいただく。スズキと鮭の昆布〆。食べてばかりだが正月は食べてばかりなのだ。平和な正月。

090101-2.jpg

19:30 にはお風呂に入り、あがって、この日記を書く。

----

今年は職場に自分のクローンを作れるようにしたいなぁ。
自分のバンドでまんまビバップをやる気は無いけど、リハではビバップを意識する。& ピアノが無い箱を想定してエレクトリック・セットの準備。

去年、いろいろと新しいことがあってずいぶんと充血した。またそれらは着手→完了した時から、これは特別なことでなくて、今後スタンダードなことになるんだろうななんて思った。なので今年は特に新しいことはしない。新しいことをやるような機会は、自分が望まなくてもいつも勝手にやってくるっス。やるとすれば、去年やりたくて出来なかったことをやるっス。

Calendar
    << 2009年01月 >>

    Su

    Mo

    Tu

    We

    Th

    Fr

    Sa

    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
Archives
Categories
Tags
Feed
Powered by
Search