年末年始日記 12/31

Posted on 2007年12月31日 | コメント (0) | トラックバック (0)

・午前
 ヤマダ電器に行ってブランク・メディアを購入。
 下高井戸にてマグロと牡蠣を購入。
 お昼ゴハンはメガマック・トマトをテイクアウト。

夕食は蕎麦である。で、僕は毎年、てんぷらを揚げる。今年の種は、海老、小柱+ミツバ+玉ねぎ、さつまいも。

071231-1.jpg

てんぷら

071231-2.jpg

マグロ

071231-3.jpg

牡蠣

皆様、旧年中は本当にお世話になりました。
新年もまた、よろしくお願いいたします。

年末年始日記 12/30

Posted on 2007年12月30日 | コメント (0) | トラックバック (0)

前日の帰宅が遅かったので、起きる時間も遅くするつもりだが、寝ても 8 時ぐらいに起きてしまう。
今日は、始終眠い日だった。

朝はいきなり、今年の振り返りをする。(前日の日記)
今朝の BS-hi はファビオ・ルイージ + シュターツカペレ・ドレスデン。何をやっているのかわからない。ワグチューがあるのでワグナーか。

昼はサンマルコのハヤシにパンをつけて、一緒にマカロニサラダもつけて食べる。なんでサンマルコのカレーやらハヤシがあるかというと義母にもらったから。賞味期限も今月にて切れる。

その後、適当な後に年末の買い物に行く。正月に御節に加えようとハゼの甘露煮や栗きんとんを、それもちょっと贅沢したのを買おうかなと、成城石井 (http://www.seijoishii.co.jp/) まで行った。

071230-1.jpg

しかし、どうにも私に合うものはなく、若干、敗北宣言をしていつもスーパーに行く。
※ 写真は「コルティ成城」(http://www.seijo-corty.jp/)という成城学園前駅の駅ビル。

いつものスーパーは用賀にある「OK」というスーパーである。界隈では最も安い。ここでは、フジッコの黒豆を購入。(ハゼ甘露煮無し)

071230-2.jpg

↑スーパーのエスカレータを上がりきったところから、モクモクと黒煙を上げる銭湯の煙突が見えた。東京の冬の空。

その後「サミット」(http://www.summitstore.co.jp/)にも寄り、ようやくハゼ甘露煮を現実的な値段で購入。栗きんとんも購入。
ついでに、ヴォアラ洋菓子店にも最後に寄って年初のお年賀にクッキーなどを購入。本日のイベント終了。

071230-3.jpg

ヴォアラ洋菓子店より世田谷通りを西向き。

2007 年を振り返る

Posted on 2007年12月30日 | コメント (0) | トラックバック (0)

12/30 なので、今年のことを振り返ろうと思う。。。。。のだけれど、、、、、

 忘年会 今年のことは
 忘れよう忘れようと 思うけれども
 今年何があったか
 思い出せない

数年前のラグタイムの忘年会に際し、幹事の高木さんが付けたフレーズである。今年の僕はまさしくこれ。
僕の仕事はヒマじゃあないけど、月間 200h 行くか行かないか、というレベルで仕事をしている。
ただし、職場が厚木なので若干遠く、まだ仕事に際して雲をつかむような時間が多くて、わりといっぱいいっぱいである。
振り返ったが、どう考えても、1 年が 2 個あったんじゃあないかと思うぐらい、いろんなことがあったように感じる。

自分の旧サイトの日記を開いてみた。なんだかいろんなことをやっているようだ。TUBO で初めてライブをやったし、久しぶりにクルマで金沢に行った。CD も多数購入している。Kurt Elling の "Man In The Air" は 2003 年のアルバムだけど、聴いてとても嬉しかったし、マーラーの交響曲全集を初めて買ったのも今年。メンデルスゾーンやシューマンなど、今までぜんぜん気にしなかったピアノの曲を積極的に聴いたのも今年。シベリウスの全集を購入したもの今年かもしれないのだがよく覚えていない。
今年購入した CD が何なのか紐解こうと思ったのだけれど、どれが今年なのか思い出せない。

音楽関係でのハイライトは、たぶん 4 月にライブをやったことだと思う。ただし、ライブの達成感はあったけれども、満たされない部分があって、デリケートな部分に欠けたことと統一感が欠けたところがあり、それをなんとかしないとなと強く思った。何かをやるのなら、ちゃんと筋の通った自分のアイデンティティを加えていかなきゃと強く思うようになった。今年ほど、出したいサウンドを明確に感じたことはない。
ただし、今年の×はそれをちゃんと形に出来なかったことだと思う。仕事と音楽をだけをやってるだけならともかく、夫をやったり義息子をやったりするわけで (義母の入院が 2 回あったし) 、そういう時間も含めて 1 日 24 時間 x 28 or 30 or 31 x 12 うまく回せてない。というか時間が無かった。家に帰ってゴハンを食べて、mixi やメールをチェックして、TV を軽く見たりしたら、もう寝る時間だ。翌日は厚木に行って、アレの続きをやらなきゃいけない。

仕事面では、6 月以降、充実しまくってて、いやこれは充実でなくて充血だと思う。今月の中ごろ、明らかに去年できなかったことが今年できるようになっていることを感じ、達成感はあったが、ちょっと嫌な達成感。若干紫色。
それができるということは、それが僕の仕事に加わり、当然その分仕事が増える。それまでの仕事が他に移行するわけなく、新たな代わりをつくるコストを会社はちっとも考えないから。
(一応、ここで前向きなことをコメントしておくと、今の僕はいろいろ経験を積むところだと自覚してて、どれもこれも、、、、、精進なのね)

ちょこっとづつ思い出してきたので、思いだすままに書く。

・テレビを液晶にした。26 インチ
・CD の収納方法を変えた。プラスチックのケースをすべて紙のケースにした。全体の 1/4 ぐらいのスペースになった。
・ソファーを購入した。
・ベッド全体を覆うカーテンをつけた。
・自サイトを完全にブログ化した。
・mixi を辞めて再出発した。
・電話を willcom から softbank に変えた。
・仕事用の時計を CASIO の安い時計に変えた。
・音源を購入した。
・友人結婚式でメセニーのトラヴェルズを弾いた。

↓昨日 ikea で購入した、ひざ上にパソコンを載せるボード。
071230-0.jpg

年末年始日記 12/29

Posted on 2007年12月30日 | コメント (0) | トラックバック (0)

2 日目。

今朝は、BS-hi でプロコフィエフの「ロミオとジュリエット」をやっていた。
ヴァレリー・ゲルギエフ + マリインスキー劇場管弦楽団。
やがて、放送は「春の祭典」になる。

071229-1.jpg

その後、適当にうだうだした後、港北にある IKEA に行く。ここでは、パソコンをひざに乗せられるボードのようなものと、室内灯を購入。
来年は、テレビ台と本棚を新調しようと思う。北欧風にカッコいやつね。

071229-2.jpg

お昼は港北のセンター南の東急にある「満龍」というラーメン店にて味噌ラーメン (さっぽろ)。
僕としては特にインパクトは無いが、ちゃんと札幌に本店があるようだ。
http://www.manryu.co.jp/
特に狙って行ったわけではない。

ウチに帰って、買ってきたものを組み立てたり、小澤征爾氏をリスペクトした番組を見る。
ボストン響とやったマーラーの 9 を最後に〆でやってた。凄い演奏。

夜は、千歳烏山の TUBO というライブハウスにて、「からすやま~ず」のライブに行く。BOB 斉藤さんと、KOTEZ さんによるメンバーがオールスターのライブで楽しく年末のひとときを過ごす。
マニアックでソウルフルなライブだが、中央線沿線より、とてもサウンドがやさしい。僕は sachiko さんが入ったジョニ・ミッチェルの曲がとてもよかった。

071229-3.jpg

最後はラグタイムにてロド氏と飲んで終了。

年末年始日記 12/28

Posted on 2007年12月28日 | コメント (0) | トラックバック (0)

今日から冬季長期休暇。今年は 10 連休もある。
朝は妙に早く起きた。6:30 頃。普段とかわらないじゃん。

071228-1.jpg

適当にうだうだしてたら、BS-hi でベートーヴェンの 9 番をやってた。アンドリュー・リットン + N響。

年末なので、初日は掃除である。これまで土日にちょこっとづつ進めてたので、今日はクーラーの掃除をする。

071228-2.jpg

普通、ここまで外すことはないと思う。以前、あまりにも調子がわるいから、外すだけ外してみたら、ここまで素人でも外せることがわかった。

071228-3.jpg

2 台分のクーラーの外装を洗車用のブラシと洗濯用洗剤で洗うのである。

午後は、生命保険の人が来て、契約についていろいろ小一時間ほど話こむ。

昼食 : サンマルコのカレー (http://www.tonkatu-kyk.co.jp/sanmarco/)
夕食 : オオゼキ高井戸店で寿司と五目焼きそば

オスカー・ピーターソンを聴こう

Posted on 2007年12月25日 | コメント (0) | トラックバック (0)

http://edition.cnn.com/2007/SHOWBIZ/Music/12/24/obit.peterson.ap/index.html

THE JAZZ PIANIST といったらこの人のことだと思う。最高のテクニシャンで、比類なきバーチュオーソ。そして最後のテイタム・スタイル・ピアニスト。

真に代わりがいない人だと、残念でなりません。

071225.jpg

Oscar Peterson / Digital at Montreux

クリスマス・アルバム

Posted on 2007年12月24日 | コメント (0) | トラックバック (0)

ここ数年、クリスマス・アルバムといえば、これです。

071224.jpg

Blandon Fields / Coffee House Christmas

L.A. Fusion のハイテク・プレイヤーです。そう説明すると、このアルバムもそういうアルバムなのかなと予測しちゃいますが、中身は、ピアノ・レスのギター・トリオがバックというアルバムです。フュージョンのミュージシャンが 4 ビートのシンプルなアルバムを作ると、実力がよくわかって、案外この人いいじゃんと、とてもいい感じがしますよね。これは、そういう楽しみ方ができます。

Blandon Fields を知ったのは、クインシー・ジョーンズの「Q's Jook Joint」の Heaven's Girl でのソロで、このアルバムは参加者全員の手書きの似顔絵がジャケットのあちこちに描かれているのですが、そこにもちゃんといて、この人いったい何者なんだろうと思ったところからです。

フュージョンの人なのに、アルトのマウス・ピースはリンクのメタルを使用されているようです。
ちょっと、どういう人なのかなと思いますよね。

12/16 の忘年会がとても楽しかったという話

Posted on 2007年12月18日 | コメント (0) | トラックバック (0)

12/16 に、千歳烏山のジャズ屋「ラグタイム」の忘年会があった。
「ラグタイム」はジャズ屋だけどライブ・ハウスではないので、忘年会自体は「TUBO」という、同じ千歳烏山にあるライブ・ハウスを使ってやる。

071218-1.jpg

この忘年会をやるようになって、たぶん、5~6 年だと思うけど、これまでは毎年バンドが複数立ってという形式だった。で、1 バンド 15~20 程度の持ち時間で、ちょうどジャズ・フェスのような感じでやるのが通例だった。自分のリーダー・バンドで、1 回出たことがある。(因みに、去年は nori さんのバンドで出た)

今年は、一応、パーマネントなバンドは出るけど、それは最小にして、そのバンド + ゲストという形式だった。
↓は依田さんのバンド。ファンクをやっており、柴田さん (左側のギターの人) がゲスト。

071218-2.jpg

依田さんはバッパーという印象が強かったので、正直、実際に音を聴くまで懐疑的だったが、このファンクが凄く良かった。忘年会の雰囲気が、本格的にアッチに行ったのは、ここからだと思う。
バックのジェンキンスやグッチィが、比較的ファンクに強いのは知ってたけど、依田さんが上に乗ることで、70 年代の新主流派のミュージシャンが作ったファンクアルバムと、同じようなサウンドが出ていたと思う。こういうのは、あの時代にリアルタイムにジャズを聴いていた人でないと出ないんじゃないかと感心したりした。

ゲストがいるということで、プロも出る場合も。
下は「take 5」(タケゴ) バンドにゲストで泉邦宏さんが入っている。泉さんは "渋さ" の人。

071218-3.jpg

写真では泉さんだけだけど、別のセットでは、ボブ斉藤さんも、ゲストで出たりしている。(界隈ではボブさんは最重要人物)

わけへだてなく本気でやってくれているので、アマチュアとしてはとても嬉しい。だって、すげぇ上手い人とやってるんだもの。すげぇ上手い人がアマだったら凹むけど、プロだったら、とにかく楽しくってたまらないよね。例えば、上の写真で言えば、左側のギタリストはロドさんと言って、僕の大学のジャズ研の先輩で当然アマなんだけど、この人のプレイに泉さんが絡んだり、その逆の状態になったり。

僕の知る限りの他のライブ・ハウスのセッションだと、プロが出るような状況になったら、みんなそれを聴くだけで煽ったりしない。バックを任されたアマは失礼が無いようにプレイするだけだ。なかには果敢にプレイするプレイヤーもいるけれど、本当に演奏を楽しんだ状態まで行くのはなかなか難しい。

ジャズは、アマでもお金をもらってライブをやっている人が珍しくないので、アマとプロの境界線がとてもグレーだけど、かといって演奏内容はアマとプロでは格段に違う。格段に違う状況でも自分のプレイをし、また、プレイさせてくれることが、この千歳烏山界隈のジャズ屋ではよくある。この点が僕がこの辺りで音楽をやり続けたいと思う大きな理由だ。

で、今年の僕だが、バンド形体での出演ではなかったので、最初から飛ばして飲めて、とても楽しかった。(一応、1 曲 + α だけプレイしたけど)
ここ数ヶ月、仕事に完全に精力を抜かれてて、万全ではなかったのが残念だけれど (翌日仕事だったし)、見事、忘年会を楽しめたと思う。
来年は、どういう年になるのかな。もう少し自分の時間が欲しいと思う。

携帯電話、買いました

Posted on 2007年12月16日 | コメント (0) | トラックバック (0)

緊急告知。

本日、9:00 を持ちまして、旧端末の電源を落とします。
したがって、070 から始まる電話連絡先については連絡がとれなくなります。
また、pdx のドメインのメールアドレスについても、停止します。

新しい連絡先については、問い合わせいただければ、ご連絡いたします (ここに書くわけにはいかないもんね)。

softbank にしましたので、電話番号は 080 から始まるものです。
携帯電話用メールアドレスについては、未設定です。設定完了するのはおそらく来週の日曜です。

以上、よろしくお願いします。

年末年始予定

Posted on 2007年12月08日 | コメント (0) | トラックバック (0)

2007
12/16 (日)
千歳烏山「ラグタイム」大忘年会@TUBO
今年はバンド形式ではなくセッションのようだ。

12/29 (土)
千歳烏山「TUBO」大忘年会@TUBO
からすやま~ず 主催の忘年会みたいだけど、セッションもあるようだ。

2008
1/2, 3 (水木)
妻実家@新宿区
1/3 に関しては、例年通り湯島天神に行く予定。

1/5 (土)
運だめし大セッション大会@TUBO
これはラクなセッションになりそうだ。けど、どうなるのかな。

1/7 (月)
平日開始。

----
その他
携帯電話の変更は、12 月中に完了すること。

愛機 w-zero3 がこの師走に

Posted on 2007年12月04日 | コメント (0) | トラックバック (0)

壊れましたよ。

タッチパネルが効きません。
電源を落としても、電池を外すという強引な方法をしなければ、液晶画面がシャットダウン仕切れません。でも、電池を戻すと、まだ液晶画面が落ち切れていない状態に戻ってしまいます。

ええ、原因は概ねわかってます。以前より AC アダプターの w-zero3 側のポートが甘く、充電が上手くいかないことが多々あったのです。で、よく観察してたら、一晩中、液晶部分が光ったり、消えたりと、接続不良による状況が多発しているようだったんです。たぶん、これで液晶自体が死んだんでしょうな。死んだというより、不治の病にかかっているとか。

データはバックアップしてるのがまだ救い。うーん、これからどうしよう。

というわけで、しばらく私、電話及び携帯用メールアドレス側のレスが遅くなります。つーか、コレ復活するのか?

新宿で買物したあと高田馬場のプリックタイというタイ料理店で友人夫婦と食事

Posted on 2007年12月02日 | コメント (0) | トラックバック (0)

12/1

まず CD を 3 枚購入。

・The Music Of Samual Barber
    Leonard Slatkin / St. Louis SO
・Schumann - Kinderszennen/Kreisleriana/Papillonrs
    Claudio Arrau
・Mahler - Das Lied von der Erde
    Brigitte Fassbaender / Thomas Moser / Cyprien Katsaris

特にマーラーについては、ピアノ版のもの。以前より安く買えないかと探していたら \1,000 で見つかった@新宿UNION

夕方 19:00 より高田馬場にある「プリックタイ」という物凄く穴場なタイ料理店に、ごく最近結婚した友人夫婦と呑食。。。。。なんとご馳走してもらう (ちゃんと理由がある)。ありがとう!○○君!。

いつもなら何を食べたかとかを撮影したりするのだが、今回はあえて控えた。物凄く穴場なところなので、詳細報告したくないのです。ふふふ。

応援サイトがあるのでリンクだけ貼っておきます。
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Celery/2196/

Calendar
    << 2007年12月 >>

    Su

    Mo

    Tu

    We

    Th

    Fr

    Sa

    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 31
Archives
Categories
Tags
Feed
Powered by
Search