1 泊 2 日の備忘録

Posted on 2007年11月27日 | コメント (0) | トラックバック (0)

[ホテル]
・初めて、休日 + 休日で利用したが、早めの予約が必要であることがわかった。
・ツインの高い方はすべて喫煙。
・無駄に広い。
・館内ウェアは、僕の場合 LL でいいようだ。
・お風呂の洗い場については、いちおう空きがある。混みすぎのようならサウナなどで時間をつぶすのがいいかもしれない。
・右側になるほどシャワーが弱くなる。
・各食堂はやはり満席率が高い。
・浜かぜがいっぱいになったら、浜ちゃんはいったん休止するようだ。
・大広間はいっぱいだが、席が空いたら、片付いていなくても座ってしまったほうがいいようだ。注文するときに一緒に片づけてもらうというフローがいい。
・自販機の内容はフロアによって微妙に違いがあり、エビスも他のビールも値段が同じフロアがある。
・カラオケボックスは要予約。

[その他]
・うるおい亭の駐車場は台数がとめられるが、大型車にはターンがきついかもしれない。
・12:00 ギリギリに入れば、それほど待たなくて済む。
・男性は大盛でもいいかもしれない。麺を大量に味わうほうが焼きそばの特性上、楽しいかもしれない。
・弥次喜多の駐車場は第 2 まである。
・もともと、とんかつ屋なので揚げ物の方がおいしそう。
・富士川楽座の SA 側にあるパン屋、スープ屋などは楽しそう。
・さった峠にクルマで行く場合、興津側から上った方がラク。
・由比漁港の浜のかきあげやは、ものすごく混む。行くなら、がっつり時間を外すなど時間調整が必要。
・R1 沿いにあった自販機コーナーは消滅。
・沼津漁港近くのダイエーも消滅。次回はスーパーについてよく調べること。

1 泊 2 日の 2 日目

Posted on 2007年11月25日 | コメント (0) | トラックバック (0)

さった峠より。
さった峠とは、東海道の峠の一つ。由比宿と興津宿の間にある。安藤広重の「東海道五十三次」の由比の浮世絵でご存知の方も多いと思う。
参考 : http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Tokaido53_Yui.jpg

071124-1.jpg

この場所は、フォッサマグナの糸魚川静岡構造線として、日本海側から続く山脈が太平洋に落ち込むところでもある。日本海側の親知不子知不と同じで、波間に海岸線を渡るようなルートだったようだが、この峠を切り開くことでそういう難所ではなくなったそうだ。

様子がかわって、やきとりパン。ホテイの焼き鳥の缶詰がパンにのっかっている。
参考 : http://www.hoteifoods.co.jp/

071124-2.jpg

味はホテイの焼き鳥そのものの味です。
で、なんでこれを買ったかというと、ホテイは蒲原に本社があり、つまり地元なのです。東京ではまず見られませんね。

お昼。沼津市「弥次喜多」。駿河丼。まぐろづけ と しらす が大盛にのる。大盛が凄いというより味が凄い。いっしょについてた しじみ 汁がまたうまい。
参考 : http://r.gnavi.co.jp/n088200/

071124-3.jpg

おまけ動画。(wmv ファイル 2.05MB。画像をクリックすると約 2 分間癒されます。。。。。たぶん僕だけ)

071124-4.jpg

11/23 夜

Posted on 2007年11月25日 | コメント (0) | トラックバック (0)

17:30 頃。部屋より。
手前のクルマが多く走っているのが国道 1 号。向こうに見える夜景は富士市。

071123-3.jpg

「和食処 浜かぜ」で生さくらえび。酢醤油+しょうがでいただく。今、ちょうど旬。

071123-4.jpg

鯵刺。

071123-5.jpg

〆に「やきそば茹麺」。つまり、あんかけ焼そば。飲食コーナーが 9 種類あるので、ハシゴした。

071123-6.jpg

これは「普通のチャーハン」。

071123-7.jpg

部屋に戻ってから。プーくまのようなものがあるが、これはゲーム・コーナーで取った景品。

071123-8.jpg

1 泊 2 日の 1 日目

Posted on 2007年11月23日 | コメント (0) | トラックバック (0)

お昼 : 富士宮「うるおい亭」のやきそば。

071123-1.jpg

※ うるおい亭 : http://www.uruoi-tei.com/

駿河健康ランドの部屋より、左上に少しだけ富士山が見えるよ。

071123-2.jpg

※ルート
自宅→(R246)→厚木IC→(東名高速道路)→御殿場IC→(R469)→(県道180)→富士宮市→(県道76)→(県道10)→(R1)→由比漁港→(R1)→駿河健康ランド

明日から一泊二日で静岡県静岡市清水区興津にある

Posted on 2007年11月22日 | コメント (0) | トラックバック (0)

駿河健康ランドに行ってきます。
あれはまさしく具現化した油屋。
http://www.kur-hotel.co.jp

DTM が出来てしまう

Posted on 2007年11月18日 | コメント (0) | トラックバック (0)

先週の日曜に友人結婚パーティーにて弾いた話を書いたが、それにあたっての練習の際、愛用のデジタル・ピアノ (FP-8) の調子が悪いことに気がついた。前から気になっていたのだがヘッドホン用の端子の左チャンネルの音量がとても小さいのである。

マニュアルやインターネット上の情報をいろいろ調べてみたところ、機材に左右のバランス調整機能は無く、ヘッドホン回路部分のアンプが死んできているようであることがわかってきた。
(ヘッドホンではないが、スピーカーに関して "オペアンプ5532D" という部品を交換している do it yourself なブログがあった。同様の事象と思われる)

そこで、夏のボ以来使わずにいたお小遣いが少々溜まってきたこともあり、思い切って音源を買うことにした。いろいろカタログを見てたら、Roland の SD-20 がいいと思うようになった。デジタル・ピアノ本体 FP-8 が Roland なので SD-20 なら親和性がいいと思ったのである。そして新品でも \34,400 なのでお小遣い制の僕のお財布にも優しいのである。
早速、昨日、秋葉原ソフマップで購入。\25,800 (中古)。安!。

帰宅後、いろいろ弄ってみたが、以下○と×。

○ DTM ソフトが付いてくる。この日記のタイトルのとおり、DTM ができてしまうようになったのである。これまで、バンド離婚を避けるため DTM に手をつけるのを避けていただが、DTM が出来ちゃう環境が整ってしまった。

× 僕が欲しかったのは DTM 用音源ではないことがわかった。ステージでガッツリ使える音源の方が良かったようだ。SD-20 の音源は今から 5 年前の機材とはいえ、クリアで良いのだけれど、何かが違うようである。音出すのに PC 必須だし。
サウンドがあんまりステレオ感が無いのも不満である。\25,800 でよかった。

今回、初めて電子楽器の機材を本気で探してみたが、ソフマップの midi フロアがなかなか楽しいことがわかった。僕はヤフオクをやっていないので (ヒマが無い) こういう機材を中古で購入するとしたら店舗ぐらいなのである。やっぱり現物も見たいし。
秋葉原には PC 関連のことで行くことがほとんどで、ついでに行くとしたら TOPGUN (http://www.top-gun.jp/) ぐらいしか行くところがなかったのだけれど、ソフマップの midi フロアはまた行こうと思う。次回はステージ用機材だろう。それに来月はボが出る。

因みに、僕は DTM も含め電子楽器はものすごく疎い。たぶんまともなデジタル楽器は今回が初めてだと思う。
さらに、買ったからといって特に何か作曲しようというのは無い。やるとしたら昔ながらの弦四とか木五とか、あわよくば 2 管編成ぐらいのオーケストラ作品を作ってみたいとは思うけど、今、ちゃんと考えがまとまっていない状態で作ったってロクなものができるわけないと思うのである。

なので、僕はこの音源でブルースを練習する目的である。ちゃんと左右から音が出る機材として。

スパゲティ・ジャポネ

Posted on 2007年11月13日 | コメント (0) | トラックバック (0)

健康診断で有楽町に行ってきたのだが、後のお昼として「ジャポネ」というカウンター・スパゲティ店に行ってきた。

071113-1.jpg

場所は銀座インズという山手線のガード下のショッピング+レストラン街のパート 3 にある。
最初に訪れたときは 10 人強の行列で、ちょうどお昼どきということもあり時間を空けようと、ぐるりと山野楽器に行ってみたりして、13:30 ぐらいに再訪したら、やっぱり 10 人強の行列だった。今回はきっと回転が速いというのを期待つつ待つ。

ここは、今日、たまたま見つけたところである。せっかく銀座でランチなので、ちょっと他では食べられないような、でも B 級なところをウチを出る前に調べたら出てきた。
自分の番がやってきて、先に健康診断でバリウムを飲んでいたこともあり、ジャンボ (=大盛) は控え、レギュラーの "ジェリコ" (\550) と和風サラダ (\150) を注文。楽しみに待つ。

071113-2.jpg

見ての通りの焼ソバな焼スパゲティである。味付けはもちろん醤油で具材には小松菜が入る。歴史あるスパゲティ・スタンドなのである。
ここを調べた際にロメスパという新しい言葉を覚えた。路傍の麺屋のスパゲティ屋という意味で立ち食いソバとは違うことを示すジャンル名らしい。マニアには聖地であることも後でわかった。
そして見た目どおりの B 級な味で大満足である。ここでしか食べられないのになぜかどこかで経験したような気持ちになる、また来て食べたいと思う味である。レギュラーでも充分な量があるが、然るべき体調ならジャンボで行きたい。

名古屋にあるヨコイというスパゲティ屋をご存知か。麺はあそこと同じような麺である。ただしヨコイは有名なソースがかかっているが、ジャポネにはそれは無い。僕はヨコイに約 10 年ぐらい前に行ったことがあり、大変なカルチャーショックを受けたが、カルチャーショックは名古屋だけではなかった。

こういうお店なので当然公式サイトは無い。google 等で「ジャポネ 銀座」という感じでお調べになると、よいかと思う。
でも、ライブドア・グルメぐらは貼っておこう。
http://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/info/6775.html

友人結婚パーティ@羽田

Posted on 2007年11月12日 | コメント (0) | トラックバック (0)

昨日、11/11 の出来事。
新郎が高校時代からの縁なのである。どういうわけで羽田になったかは、もう少し本人に聴きたいところだが、とにかく僻地旅行が好きなやつで、でも成田でやるわけにははいかないからな。奥さんの実家がこちら城南方面だし。

(普通のブログなら、おめでとう末永くお幸せに、とか書くところなのだけれど、それを書くのもちょっと赤面してしまうぐらい、とても親友なのである。ふふふ。ていうか、そんなプライベートでハッピーなこと、公のブログで書けないっす。)

071112-1.jpg

羽田というと、本当に羽田空港である。

会場にて、弾いてきた。こういう場では過去に、自分のと、同級生のと、後輩のとでやっており、今回で 4 回目。いつもなら Over The Rainbow を弾くのだが、今回は新郎が新婦と同曲をやるとのことで、悩んだあげくメセニーの Travels と、なんと米米クラブの浪漫飛行を弾いてきた (選んだのは自分)。でも、弾くことの要請があったのが先週の土曜で、練習不足は否めない状況。とても緊張した。
演奏前に簡単に自己紹介と何をやるかアナウンスし、最後に、緊張している故ご歓談を進めてくださいと言ったのにかかわらず皆様、ご清聴をいただいた。ありがとうございます。

高校時代の友人は他にも集まっており、とても懐かしく楽しんだ。ありがとう、ありがとう。○○君 (=新郎)。また奥さんと一緒にどこか行こう。今度は、成田の航空博物館か、自販機ローラーにでも行こう。

↓会場に行く前に Blue Sky で、American Airline の MD-90 を購入。
071112-2.jpg

農大収穫祭

Posted on 2007年11月04日 | コメント (3) | トラックバック (0)

11/3 (土) 、東京農業大学・世田谷キャンパスの学園祭「収穫祭」に行ってきた。
僕がここに行くようになったのは、4 年ぐらい前からで、4 回目なのだが、年々集客が増えているような気がする。とにかく、ご近所その他、ありとあらゆる人が来ている。少なくとも僕の大学ではこんな幸せなことはありえない。

071101-1.jpg

↑ここは、留学生の屋台が集まっているところ。もの凄い人々々だが、こういう場所が何箇所もある。ていうかまだ空いてる方。

071101-2.jpg

↑タイ留学生屋台のパッタイを炒めている様子。奥に見えるのはグリーン・カレー。(各 \400)

タイ料理が好きな人なら、ピピっと来るはずだ。想像どおり、妙に華美なタイ料理屋より、おいしかったりするのだ。今風に言うなら、"ふつうにおいしい" 。

農大は、醸造学もあるし、森林学もあるし、開発学もあるし (開発とは例えばアジアの農業開発とか)、栄養学もあるし、バイオもあるし、もちろんサークルやその他体育会系クラブも非常に盛んだ。なので、学生が多く、いろんなことをやっている (山岳系サークルによるマジの豚の丸焼きなど。)。
集客が凄いのも、「蜂蜜研究会」というサークルがあって、花種別のハチミツを売っていたり、醸造学科 OB の特別美味しい味噌などを売っていたりする。農学部や畜産学部は厚木キャンパスなので、世田谷には大きな畑が無いが、世田谷キャンパスでも野菜の無料配布をやっている。この無料野菜配布の列については数百メートルぐらいある。。。。。ああ、手作りハム・ソーセージもやってる。
学術系の展示や文化系クラブのライブなどもあり、充実極まりない。

071101-3.jpg

↑これは、ブラジル留学生屋台の「パステル」という郷土料理。マックのアップルパイの皮状のものに、チキンをチリ風に味付けたした具や、塩コショウで味付けした挽肉の具が入っている。\250。

僕は、こういう各国料理を中心に食べたけれども、その他にもウドンや山菜研究会の山菜テンプラとか、栄養学科のクッキーとかパイとか、いくらでもおいしいものがある。

071101-4.jpg

↑生まれたてのヒヨコ供と、今、まさに生まれたてようとしているタマゴ (左から 2 個目)。小さな穴からくちばしが覗く。因みにヒヨコのうちの一羽は、1 時間前に誕生したものとのこと。

071101-5.jpg

↑某棟の 9F より見る世田谷の町並み。こういうところもある。

朝の 11:00 頃から食べに食べて、サルやブタや農業器具を見たりして、16:00 ぐらいまで楽しんだ (16:00ぐらいからは近所の天狗で、ビールを飲んだ。収穫祭では酒は出ない) 。

職場近所の海鮮丼

Posted on 2007年11月03日 | コメント (0) | トラックバック (0)

僕の職場は東名厚木 IC に極端に近い場所にあるのだが、場所柄、周辺は倉庫や流通センターが多い。
今日は、以前にたまたま見つけた「荒井東名厚木流通センター」の食堂に行ってきた。
本社は平塚にあり、海産物の卸売会社の流通センターなわけで、ここは魚市場食堂という。

http://www.hirauo.co.jp/syokudo.html

071101.jpg

携帯電話カメラでの撮影なので、あまり美味しそうに撮れていないのだが、これは旨い!。いいところを見つけたぞ。


Calendar
    << 2007年11月 >>

    Su

    Mo

    Tu

    We

    Th

    Fr

    Sa

    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30
Archives
Categories
Tags
Feed
Powered by
Search