Pension 月下草舎  山梨県 小淵沢町

 「Pension 月下草舎」は山梨県小淵沢町にあるペンションです。基本的にはペンションですが、定期的にジャズ/クラシックのライブを開催するなど、地元の音楽ファンにも親しまれている山梨有数のジャズ・スポットでもあります。
 オーナーさんが代々木の「NARU」に非常に色濃くかかわっていた方らしく、ライブに登場するミュージシャンは一流の方ばかりです。かつてここでライブをやったミュージシャンには大西順子さんや、大石学さん、音川英二さんなどがいます。

 PENSION 月下草舎(げっかそうしゃ) ・・・・・ http://kobuchisawa.gr.jp/gekka/

 月下草舎は、ペンションです。建物は2F建ですが、中央が非常に大きな吹き抜けのホールとなっており、それをぐるりと囲むように2Fに廊下があり、各部屋はその廊下沿いに並んでいます。部屋によっては、このホールを見下ろす独自のバルコニーを持っているところもあります。
 ごらんの通り、かなりシックなデザインです。木の柱があり、壁は漆喰です。ウッディですがメルヘン調ではありません。
 音響は非常によく、アナログ・レコードの張りのある音色で空間が満たされます。  
 写真が暗いので見にくいですが、音楽好きがオーナーさんの、音楽好きが訪れるペンションらしく、JBLのスピーカーが2本、ドンと置いてあります。また、アンプもマッキントッシュのものです。ライブを定期的にやっているだけに、その他のライブ用の機材もあるようです。
 グランドピアノも1台、ちゃんとあります。確認してみましたが、Diapasonのものでした。某S社やY社とは違う、ダークでクリーンな音を出すことで知られる隠れた名器です。
 月下草舎のサイトをみると、音楽合宿にもどうぞという案内もあります。
 庭を望みます。芝生が挽かれ、周囲は木々に囲まれています。しかしながら周囲全体が林というわけではありません。
 ここは、やはり高原です。これらの木々の緑が非常にいい色をしています。東京にほど近い観光地ですが、森の持つ生命力が強力なので自然に囲われた場所であることを感じることができます。
 木々に囲われているため、また、通りからちょっと奥まったところにありますが、建物を探すのにちょっと戸惑うかもしれません。行く前に場所をキチンと押さえておくとよいと思います。  
 朝の様子です。食卓には明るい日差しが差し込みます。
 月下草舎のお食事は、大人が楽しめる食事です。確かな腕をもったシェフ(オーナー夫婦の息子さんと思われます)が、地元の素材を見事に料理してくれます。ペンションなので手作りですが、案外、高級感のある、おいしいお料理です。
 酒類はひととおりおいてあります。ビールは麒麟のラガーですが、ここはジャズハウスなので、こういうクラシックでスタンダードな味わいの、キリキリに冷やしたのが一番合うかと思います。
 周辺の観光地としては、有名な高原リゾート地なので多数あります。「八ヶ岳アウトレットモール」にいってもよし、「スパティオ小淵沢」という温泉施設に行ってもよし。ちなみに個人的にオススメなのは、サントリーの白州蒸留所です。
 月下草舎は、ジャズファンの経営するペンションというより、ジャズが生活の一部のペンションといったところでしょうか。豪快さと繊細なところが共存しています。
 僕のサイトはJazzResortというタイトルがついていますが、ここは、千倉のBird Landと同様、まさしく、ジャズとリゾートが一体化し調和した宿泊施設と言えます。空気がよく、それでいて慣れた空間で、本物のジャズをレコードなりライブなりで楽しむことができる、もう老舗といってよいペンション/ジャズスポットではないでしょうか。

PENSION 月下草舎 (げっかそうしゃ)
URL:http://kobuchisawa.gr.jp/gekka/
住所:〒408-0041 山梨県北巨摩郡小淵沢町上笹尾篠原3331-270
TEL:0551-36-4801 / FAX 0551-36-4802
E-mail:gekka@kobuchisawa.gr.jp