home profile oldlogs rss2.0
【ライブのお知らせ】
11/15 (sat) 19:30-
千歳烏山 J-mood
http://tritone.m78.com/j-mood/
昨年に引き続き、そして今の自分が取り組んでいるエレクトリック・ピアノのよるトリオです!
Shin Teshima(el-p), Takeshi Nakamura!(el-b), Sakato Hata(dr)
初めてなので、名物と言われるものを、コレクションするように食べた。
■台北101のフードコートで小吃
初めての国なので、初日の夜に利用。フードコートは、メニューも指さしで選べるし、会計も明朗だし、素人にはありがたい。
食後の食器は、各店舗に返さず、そのまま置いておけば、掃除のスタッフが片付ける。
セットメニュー。日本円で500円弱ぐらいだったと思う。
・オーアージェン、ターアーミー、空芯菜炒め
・魚肉玉、ルーローファン、空芯菜炒め
残念なことに、このフードコートにはビールが無い。
■鼎泰豐(ディンタイフォン)の太平洋そごう店B2Fにある店舗にて小龍包
日本にも支店があるので、ここに行くことは特に考えていなかったけれど、開店のタイミングでお店にいたので、せっかくだからと。
人気店でこの国でも行列ができる。
日本に帰って値段を見てみたら、在台中に行ってよかったと思った。日本の半分以下の値段。
・小龍包
ぷっくりとした皮で、豊かな油と輪郭のある塩味がついた汁と肉が包まれ、口に含めばそれがいっぱいに広がる。
・生ビールを期待したらこれが出てきた。ジョッキの生ビールを見なかったが何処かにはあるのだろうか。
■士林夜市(シーリンイエスー)で小吃
小吃(シャオツー)とは、屋台料理のことなのだが、一日三回の食事と同じものなのかオヤツなのか、どちらかというと料理の名前というよりは食習慣の呼称である。各料理はそれ一つでお腹を満たせるほどではない量だが、食事といえばそうだし、小腹を満たす何かでもある。まだコンビニが無い時代、仕事先でお昼として食べることもできれば、オヤツとしてスナックのように食べることもできる、そういう料理のことだろう。
士林夜市は台北でも大型の夜市で、初めての台湾ということもあり、2日目の夕方、故宮博物館の帰りに行った。ガイドブックの通り、飲食街が地下になっている。
こういうのも日本には無い。年中、縁日みたいなことをやっている市場である。
・オーアーチェン。旅行ガイドでは牡蠣オムレツと説明しているが、ニラ玉やカニ玉の具を牡蠣にしたものといった方がしっくり来る。
・臭豆腐(チョウトウフ)と肉そぼろがかかった春雨。食ったぜ臭豆腐。納豆が日常の人ならば軽く勝利宣言できるだろう。
つづく
oldsite(-2007/09/03) oldblog(2007/09/03-2010)