jazzresort.org

shin teshima's official website

千歳烏山「RAGTIME」にて (2009/01/23)

home profile blog(tumblr) oldlogs


前回更新からだいぶ年月が経ちましたが

2025/09/12 12:00

せっかくですので、若干の近況を書いておきます。
2020年のコロナ渦より在宅が多くなり、仕事場所もそのようになり、また、とうとう横浜から異動するところが立ち消えたり、しかし途中で つくば市 に4か月ぐらい留め置かれるとか、人生最凶の激務が発生するとか(でも2011-22年頃よりはマシ)、そういうことがありましたが、今は、、、2022年からいる職場も、なかなかしんどいところです。なお、基本在宅です。あと地元のバーにはよく行ってます。相変わらず。

年1回ぐらいのペースで海外に行くのは続いていて、2020-21年はさすがにどこにも行けませんでしたが、22年は横浜中華街と羽田に各1泊するとか、23年は大阪・奈良に3泊で行くとかして工夫しながら旅に出て、2024年は台北、今年はバンコクに行きました。
(するけん にはちょくちょく行ってるし、1泊2日で関東近辺にビジホに泊まるようなのはやってる。最近アツいのは茨城。あと、年に数回出張がある)

※tumblrにも書いてない旅の履歴(インスタやフェイスブックには上げてる)
 2016台北、2017シンガポール、2018ウィーン、2019釜山とクアラルンプール

音楽方面は、コロナの少し前に1年半ぐらい然るべくピアノを習うなどし(そのうち profile ページに、誰に師事したか書こうと思います)、syncroom で出会った皆様とリハに入ったりしていましたが、なかなか形にできず、今日の今日に至るというころです。今の職場がけっこう頭を使うところなので、頻繁にライブやっていたころに比べ、そっちにリソースを使わざるを得ないというところでしょうか。練習はしているので技術面は上がってるかなと感じますが、アウトプットしてないとねぇ(したいねぇ)。
「呑み鉄」みたいに、お出かけとセッションを合わせたようなことはやってて、スケジュールが合えば旅先でセッションに行くとか、都心近郊の知らないハコの知らないセッションに行ってみるとかは、ちょっと面白いので、やや実践してます。東京は平日でも数十単位でセッションやってるから。

音楽は、基本、Spotifyを利用しています。聴くものはあまり変わってないですが(ジャズを中心として極端な邦楽以外の殆どの音楽)、しかし Lofi Beats などはよく流してるので影響は何かしらあるかも。

ライブ活動が頻繁になれば、ココも更新するようになるかもしれませんが、一旦はは profile から facebook, Instagram などをご覧になるのがいいと思います。



<< prev




Old Site(-2007/09) | Old Blog(2007/09-2010/10) | Recent Site(2010/10-2015/11)

Copyright © 2007-2072 shinichiro teshima, All Rights Reserved.